ラテアート体験 DE コーヒーを楽しむ | Coffee history 器具編 ⑨

コーヒー好きの皆さん!

色々なコーヒー器具を体験しながら、焙煎したてのコーヒーを楽しむWSもいよいよ最終回となりました!

トルココーヒーから始まり、8回目ではエスプレッソ、8種類のコーヒーを楽しみました!

今回は、参加者の様のご希望により、ラテアートにチャレンジします。

初めての方に向けたWSとなります。

お楽しみください♪

*エスプレッソに参加された方に限らせていただきます

 

こちらのワークショップでは・・・

その器具にあった焙煎したてコーヒーを、様々なコーヒー器具を使い、おいしいコーヒーを一緒に楽しめるワークショップです♪

 

◆◇◆◇◆ coffee history 器具編 / 9回目 ラテアート体験 のご案内 ◆◇◆◇◆
~【 焙煎コーヒーを色々な器具で楽しむ 】~

 

 

こちらはエスプレッソのクレマ。ラテ用のコーヒーカップに変え、ミルクをスチーミングして、ラテアートにチャレンジします♪

 

coffee history 器具編〗とは・・・

コーヒ豆を厳選し、焙煎したてのコーヒーを使用して、「色々なコーヒー器具」を体験し愉しみます♪

ほんの少しコーヒーの歴史と絡めながらコーヒー器具を紹介していきます。初めてコーヒー器具を扱う方におススメのワークショップです。実際に使用してみると、実感いただけると思います。コーヒーっておもしろい!コーヒー器具によってもコーヒーの味わいが異なります。それぞれの特性を楽しみながら、色々なコーヒー器具をまずは体験してみましょう休日に香り高いコーヒーで癒され、リフレッシュ!
おうちで日常使い出来るものや、アウトドアで活躍しそうな器具など、自分に合ったコーヒー器具を見つけてください♪

おいしいコーヒーで一緒に世界を巡りましょう♪

 

開催日時2025年 4月 10日(木)10:00~ ラテアート体験

*毎月1回 1時間程度 8種類の器具を体験していきます ラテアートはご希望によります

 

<今後の予>>

5月より、1回目がスタート予定です。

①2025年 5月 1日目 トルココーヒー 参加希望の方に合わせ、日時を決定します

④2025年 6月 2回目

 

楽しみ色々な器具・・・トルココーヒー・パーコレーター・サイフォン・マキネッタ・フレンチプレス・ベトナムコーヒー・エアロプレス・エスプレッソ

使用するコーヒー器具

参加費 : ラテアート体験 5,000円 (*Nagiコーヒー講座受講者価格あり)

*使用器具により異なります

 

募集人数:最少催行人数2名様

2~6名程度 *要予約  開催決定済み

 

内容  : それぞれの器具に纏わる歴史に少し触れ、淹れ方の体験します。

 

開催場所:コーヒー&カカオ焙煎体験・コーヒー講座

家庭焙煎教室と生豆・焙煎豆のお店 caffe fresco Nagi カフェフレスコ ナギ

🅿3台あり

 

使用するコーヒー豆は、焙煎したての新鮮なコーヒー♪コーヒーの鮮度を大切にしているNagi♪コーヒー本来の素材の味をお楽しみください♪

焙煎したてのおいしいコーヒーをこよなく愛する皆さんとの交流も、コーヒー談話が盛り上がり楽しいですv

さぁ、皆さんのお気に入りのコーヒー器具を一緒に見つけましょう♪

*全回でも単発でもご参加いただけます。

コーヒーを、毎月のお楽しみに加えてみませんか?


申し込み・問い合わせ

いただいた内容を確認の上、担当者からご連絡いたします。

返信にお時間をいただく場合もございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

メールアドレスに誤りがありますと、ご回答ができない場合がございますので、ご入力の際はご注意願います。

お急ぎの場合はお電話にてお願いします。