コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
caffe fresco nagi|コーヒー/珈琲
  • 080-6318-3690|コーヒー/珈琲
  • お問い合わせ|コーヒー/珈琲
  • ホームHOME
  • コーヒー講座一覧
    • いりたてコーヒー講座 焙煎からのおいしいコーヒー体験 手焙煎
    • いりたてコーヒー講座 基礎コース 手焙煎・全6回
    • いりたてコーヒー講座 上級コース 手焙煎・全8回
    • いりたてコーヒー講座 インストラクターコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎ミニ体験コース
    • コーヒー手焙煎フォローアップコース
    • カカオ焙煎・チョコレート作りコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎体験・WS(ワークショップ)・出張のご依頼
    • プライベートレッスン(オリジナルレッスン)
  • イベント報告・受講生の声VOICE
  • コーヒーのあれこれABOUT CAFFE
    • コーヒーのあれこれ一覧
    • おいしいコーヒーのポイント
    • コーヒー豆について
    • コーヒー用語
    • コーヒーの効能
    • コーヒー豆知識
    • Monthlyコーヒー 取り扱い生豆
  • Nagi LifeブログNAGI LIFE
    • Nagi Lifeブログ一覧
    • 日常
    • 植物(コーヒーの木)
    • 環境(ゴミ拾いボランティア)
    • コーヒー日和
  • caffe fresco Nagiについて

コーヒーの効能

  1. HOME
  2. コーヒーのあれこれ
  3. コーヒーの効能
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 asanagi イベント報告・受講生の声

カカオ基礎講座 スタート 1回目は生チョコ風 

チョコレートがとろけそうな暑さですが、今月(8月) ~カカオ基礎講座がスタートしました♪~ これまでは、Nagiもオリジナル講座*でしたが、今年から、「一般社団法人 Bean to bar at home」のカリキュラム […]

2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 asanagi コーヒーの効能

一日のコーヒーの目安 

コーヒー好きの皆さん、出先や仕事場でコーヒーを飲む皆さん。 質問です。 Q.コーヒーの飲む量は?一日に何杯のコーヒーを飲まれていますか? 1.1~2杯 2.3~4杯 3.5~6杯 皆さんは一日に飲んでいるコーヒーの量はど […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 asanagi コーヒーのあれこれ

ポルフェノール コーヒー と 月桃茶 | 広島 珈琲 焙煎体験 教室 生豆販売

Nagiの8月、今年は沖縄を感じながらコーヒーを楽しみます♪新しい仲間も増え、ショップ内はチラリチラリと沖縄感を漂わせています。 ご来店お皆様には、さんぴん茶を準備しています。暑い中、足を運んでくださりありがとうございま […]

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒーは肝臓に良い♪ |コーヒーの効能 

最近のコーヒーのイメージは変わりましたね♪昔のコーヒー=カフェインのイメージは、興奮剤・刺激剤だった気がします。今は、身体に良い飲み物となりました。疫学研究や色々な論文などのエビデンスが揃ってきたからですね♪ 先日、病院 […]

2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 asanagi コーヒーのあれこれ

どんなコーヒーをいつ飲むといい? |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室

美味しいコーヒーの飲み方ノウハウ✨ どんなコーヒーをいつ飲むといいの? ✨まず温度ですが・・・ 使うコーヒー器具によって異なります。 ハンドドリップで淹れるのであれば、85~90℃というように適した温度があります。 また […]

2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒーポルフェノールって? |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室

皆さん、【ポルフェノール】と言う言葉を最近よく聞きますね♪ 抗酸化作用か強く、活性酸素のなどの有害な物質を無害な物質に変える作用があります。   ポルフェノールを含むものと言えば・・思い浮かぶもは・・・ 緑茶、 […]

デフォルト|コーヒー/珈琲
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒーはダイエットにもいい |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室

コーヒーの効能は? ダイエットにも良いの? とても気になるところですよね! 皆さんの良く知るコーヒー成分と言えば・・・【カフェイン】 【カフェイン】により交感神経が刺激され、脳が活性化するだけではなく、血流を促進して脂肪 […]

2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒーの飲むタイミングと量 |広島  珈琲 焙煎体験 生豆販売 教室 

2/9のRCCラジオ『おひる―な プラス』聞かれましたか? 毎週水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届けられています。 今回は「コーヒーと健康」♪Nagiが登場したのは僅かですが、唐澤アナウ […]

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒーを仕事前に飲むメリット! |広島 コーヒー 焙煎体験 生豆販売 教室

コーヒーの成分って何があるか知っていますか? と尋ねられると、皆さんまず頭に浮かぶものが・・・【カフェイン】ですね♪ コーヒーの一番の成分は、【カフェイン】です。カフェインには覚醒作用があり、交感神経を刺激して眠気を覚ま […]

2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 asanagi コーヒーのあれこれ

冬もやっぱりコーヒーがお薦めな理由 |広島 コーヒー 焙煎体験 生豆販売 教室

◆ ◆ ◆ 冬もやっぱりコーヒーがお薦めな理由♪ ◆ ◆ ◆   コーヒーは、知らず知らずのうちに世界中の人達が最も飲んでいる薬のような飲み物なのです。 病気でない無病の時に飲む妙薬かもしれませんね♪ 10年前 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

広島の家庭焙煎教室 caffe fresco Nagi

  • ベトナムコーヒー体験 | 色々なコーヒー器具を楽しむ WSを終えて 2025年2月13日
  • コーヒー抽出器の学び | UCC研修 2024年12月6日
  • カカオ講座 第4回 最終回は テンパリング (チョコレート) 2024年12月5日
  • ホーム
  • コーヒー講座一覧
  • イベント報告・受講生の声
  • コーヒーのあれこれ
  • Nagi Lifeブログ
  • caffe fresco Nagiについて
  • 新着情報
  • 募集中の講座
  • 特定商取引法に基づく表記について

2時間体験コース

基礎コース

カカオ/チョコレート

ワークショップ

プライベート


広島市西区福島町1-4-18 ヘアーサロンキタクラ2F 【駐車場】あり(3台)


  • 080-6318-3690|コーヒー/珈琲
  • お問い合わせ|コーヒー/珈琲

コーヒー焙煎生豆|コーヒー/珈琲

Copyright © 広島市西区にあるコーヒーの家庭焙煎教室 caffe fresco nagi (カフェフレスコ ナギ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • コーヒー講座一覧
    • いりたてコーヒー講座 焙煎からのおいしいコーヒー体験 手焙煎
    • いりたてコーヒー講座 基礎コース 手焙煎・全6回
    • いりたてコーヒー講座 上級コース 手焙煎・全8回
    • いりたてコーヒー講座 インストラクターコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎ミニ体験コース
    • コーヒー手焙煎フォローアップコース
    • カカオ焙煎・チョコレート作りコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎体験・WS(ワークショップ)・出張のご依頼
    • プライベートレッスン(オリジナルレッスン)
  • イベント報告・受講生の声
  • コーヒーのあれこれ
    • コーヒーのあれこれ一覧
    • おいしいコーヒーのポイント
    • コーヒー豆について
    • コーヒー用語
    • コーヒーの効能
    • コーヒー豆知識
    • Monthlyコーヒー 取り扱い生豆
  • Nagi Lifeブログ
    • Nagi Lifeブログ一覧
    • 日常
    • 植物(コーヒーの木)
    • 環境(ゴミ拾いボランティア)
    • コーヒー日和
  • caffe fresco Nagiについて