沖縄コーヒー講座 受講 | 学び

沖縄琉球大学で開催された第1回目となる【沖縄コーヒー講座】に、ZOOM参加しました!

(できれば現地に行きたかった~)

全4日のうちの2日間ではありましたが、なかなかコーヒーの学びの場が少ない中、貴重な時間となりました。

受講できてよかったです♪

開催されたのは、クリスマス前と年始初めの土日曜日。

(12/24・1/7を受講)

朝8:30~16:10と休憩はあるものの、一コマ90分×4のなかなかハードな授業でした💦

まだ小さな苗木。今は大きくなっています!

参加目的は・・・

現在ナギの仲間と育ててる、沖縄から取り寄せた「コーヒーの木」の栽培知識の習得と、沖縄のコーヒー事情やコーヒーと健康・福祉のの関わりを知れる機会だったからです。

コーヒーノキの栽培は、以前にFBの「コーヒーを育てる会」の講義を受講しているので、復習もできました。

また有機堆肥では、ミミズコンポストで生ごみを堆肥化し、土壌を健全にしていく方法がある事を知りました。

想像すると少し・・ですが、実際に沖縄ではミミズの販売もされていて、沖縄コーヒー協会の方では、その土を使用して、コーヒーノキを育てられているようです。見てみたいですね!

 

害虫に関しての学びもありました。

そして、酸化しないコーヒーを水素焙煎で作り出す話も初耳で興味深かったです!通常はそんなことをすると爆発しますからダメです😊

そのコーヒー販売があるので、今度購入してみようと思います♪

 

一度にコーヒーに関わる有名な名誉教授など多くの方の話を伺う機会はなかなかないですよね!

来年も第2回目が開催される予定との事。見逃さないようにしなくては!

沖縄のコーヒーチェリー(コーヒーの実)

次回はどんな講義を受講できるんでしょう♪

楽しみです!