2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 asanagi おいしいコーヒーのポイント いりたて コーヒー講座 とは | 広島 焙煎 教室 おいしい身体に良いコーヒーは、自家焙煎!おうちでコーヒー焙煎ができ、大切な人におもてなしする。日常に焙煎したコーヒーが溶け込む暮らし。心身が健康へとつながっていく、そんなコーヒーを手に入れるためのステップをご案内します。 […]
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 asanagi コーヒーのあれこれ 自分にご褒美 高価なコーヒー コピルアク ブルーマウンテン| 広島 コーヒー教室 8月のコーヒーイベント!がんばる自分にご褒美♪時にはいつものコーヒーからちょっと贅沢なコーヒーを味わうもの幸福度が上がります。イベントに備え、ワクワク準備。今回味わうコーヒーは、あの!ジャコウネコの糞から取り出したコピル […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆 予告 9月 Monthlyコーヒー 愛される コロンビア I 広島 コーヒー生豆 販売 先日、コロンビアコーヒー豆のサンプルを手に入れ、試飲会を開催しました。 コロンビアのコーヒー生豆と言えば、Nagiでのコーヒー焙煎体験やコーヒー講座で使用している銘柄のコーヒーです。 試飲したコーヒー豆の品 […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 asanagi コーヒーのあれこれ ポルフェノール コーヒー と 月桃茶 | 広島 珈琲 焙煎体験 教室 生豆販売 Nagiの8月、今年は沖縄を感じながらコーヒーを楽しみます♪新しい仲間も増え、ショップ内はチラリチラリと沖縄感を漂わせています。 ご来店お皆様には、さんぴん茶を準備しています。暑い中、足を運んでくださりありがとうございま […]
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月10日 asanagi コーヒーのあれこれ エチオピア モカ 2つの味わい |広島 珈琲 生豆販売 教室 コーヒーって面白い♪『エチオピア産コーヒー』といってもいろいろな味わいがあります。品種、生産地域(地区)によっても味わいは異なってきます。精製方法の違い、保存状態など、コーヒーの生豆の状態でもいろいろな違いがあり、それに […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 asanagi コーヒーのあれこれ コーヒー生豆を焙煎♪ チャフ |広島 珈琲 焙煎体験 教室 生豆販売 シャカ♪シャカ♪ 自分の備え持つ五感を使い、シャカ♪シャカ♪ コーヒー生豆をコーヒー焙煎器に入れます。クンクン♪ 香り(この時点では臭いの方が相応しい)、色の変化を感じ取ります。 パチ♪パチ♪パチ♪ 香りの変化と共に、音 […]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 asanagi おいしいコーヒーのポイント コーヒーQ&A 水|広島 珈琲 教室 生豆販売 カフェ フレスコ ナギ コーヒーを味わう時、皆さんが?と思う、身近なコーヒーに関する質問等をお届けします♪ 皆さんは、日頃どのようなコーヒーを飲んでいますか?おいしいコーヒーとはどのようなコーヒー? ◆ ◆ ◆ コー […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 asanagi コーヒーのあれこれ コーヒー豆の等級 グアテマラ編 |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室 コーヒーにはいろいろな等級(ランク)があるのを知っていますか? お米やお酒にも等級があります。 コーヒーにも、産地別(国別)に等級があります。 ■ ■ ■ グアテマラ編 ■ ■ ■ &nbs […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆 グアテマラ SHB アンティグア グアテマラ産 | 広島 コーヒー 生豆 販売 2022 グアテマラコーヒーは中央アメリカ北部に位置するグアテマラ共和国の最高ランクのSHB。 グアテマラは標高の高さで等級が決まります。 高地での栽培が、グアテマラの個性あるコーヒーの味わいを作り出しています。 産 […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 asanagi コーヒーのあれこれ TV紹介 沖縄コーヒー Nagiにて販売中|国産コーヒー 珈琲生豆 カスカラ 焙煎 生豆販売 沖縄でもコーヒーを栽培しているのをご存知ですか?とても貴重な国産コーヒーです。コーヒーのおうち焙煎をおススメしている「caffe fresco Nagi」でも扱っている沖縄コーヒーが、先日、めざましTV!で紹介されました […]