2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 asanagi おいしいコーヒーのポイント どんなコーヒーが美味しいコーヒー? |広島 珈琲 焙煎体験 生豆販売 教室 毎日コーヒーを飲んでいる人は多いですよね♬生活に欠かせない飲み物ですね♬ では皆さんは、どんなコーヒーを飲んでいるのでしょう?・・・おいしくて体にいいコーヒーの秘密をお伝えします! ■ どんなコーヒーを飲ん […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 asanagi コーヒーのあれこれ コーヒーチェリー~生豆 コーヒー精製 観察日記 ①|広島 珈琲 焙煎 生豆販売 教室 沖縄から【コーヒーの実=コーヒーチェリー】を仕入れました!その【コーヒーチェリー】を使い、受講生の皆さんとコーヒー精製のワークショップを開催しました。コーヒー好きは、コーヒー生豆を焙煎するにとどまらず、コーヒーチェリーを […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆 2022 2月 Monthlyコーヒー ボリビア |ボリビア産 珈琲 生豆販売 2022/2月のMonthlyコーヒーは、日本でまだまだ販売が少ない❝ボリビアコーヒー❞を届けしました♪ お楽しみいただけましたか? 【 ボリビア / SHB インカアレグレ 】 絶景で有名な「ウユニ塩湖」 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 asanagi コーヒーのあれこれ どんなコーヒーをいつ飲むといい? |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室 美味しいコーヒーの飲み方ノウハウ✨ どんなコーヒーをいつ飲むといいの? ✨まず温度ですが・・・ 使うコーヒー器具によって異なります。 ハンドドリップで淹れるのであれば、85~90℃というように適した温度があります。 また […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 asanagi イベント報告・受講生の声 オンライン【基礎コース】モニター実施中 |広島 珈琲 焙煎体験 生豆販売 教室 今月より、コーヒー講座のモニターを始めています。色々なご意見をうかがいながら、はじめてコーヒー焙煎をされる方へのオンライン講座【コーヒー焙煎体験】につなげていこうと思います。 はじめてコーヒー焙煎💛に響きに心が動いた方は […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 asanagi コーヒーのあれこれ コーヒーポルフェノールって? |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室 皆さん、【ポルフェノール】と言う言葉を最近よく聞きますね♪ 抗酸化作用か強く、活性酸素のなどの有害な物質を無害な物質に変える作用があります。 ポルフェノールを含むものと言えば・・思い浮かぶもは・・・ 緑茶、 […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 asanagi コーヒーのあれこれ コーヒーはダイエットにもいい |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室 コーヒーの効能は? ダイエットにも良いの? とても気になるところですよね! 皆さんの良く知るコーヒー成分と言えば・・・【カフェイン】 【カフェイン】により交感神経が刺激され、脳が活性化するだけではなく、血流を促進して脂肪 […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 asanagi イベント報告・受講生の声 コーヒー講座【基礎】6回目(最終回)★報告 |広島 珈琲 焙煎体験 生豆販売 教室 コロナ禍をおうちでより良く過ごす・・・そんなおうち時間をコーヒーが楽しむ‼コーヒーへの関心も深まっているのではないでしょうか?Nagiのコーヒー講座【基礎コース】は、おうちでおいしいコーヒーを飲んでいただくノウハウをお伝 […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 asanagi コーヒーのあれこれ コーヒーの飲むタイミングと量 |広島 珈琲 焙煎体験 生豆販売 教室 2/9のRCCラジオ『おひる―な プラス』聞かれましたか? 毎週水曜日は「広島家族。元気じゃけんいきいきプロジェクト」と連動してお届けられています。 今回は「コーヒーと健康」♪Nagiが登場したのは僅かですが、唐澤アナウ […]
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 asanagi イベント報告・受講生の声 動画 カカオ焙煎からのチョコレート作り |広島 コーヒー 焙煎体験 生豆販売 教室 先日のチョコレート講座【カカオからのチョコレート作り】に参加いただいた方が、その様子を動画にしてくれました♪ 写真撮りもままならなく(毎回講座にのめり込み過ぎてたり忘れてしまうんです)、なかなか講座の様子をお知らせ出来な […]