コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
caffe fresco nagi|コーヒー/珈琲
  • 080-6318-3690|コーヒー/珈琲
  • お問い合わせ|コーヒー/珈琲
  • ホームHOME
  • コーヒー講座一覧
    • いりたてコーヒー講座 焙煎からのおいしいコーヒー体験 手焙煎
    • いりたてコーヒー講座 基礎コース 手焙煎・全6回
    • いりたてコーヒー講座 上級コース 手焙煎・全8回
    • いりたてコーヒー講座 インストラクターコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎ミニ体験コース
    • コーヒー手焙煎フォローアップコース
    • カカオ焙煎・チョコレート作りコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎体験・WS(ワークショップ)・出張のご依頼
    • プライベートレッスン(オリジナルレッスン)
  • イベント報告・受講生の声VOICE
  • コーヒーのあれこれABOUT CAFFE
    • コーヒーのあれこれ一覧
    • おいしいコーヒーのポイント
    • コーヒー豆について
    • コーヒー用語
    • コーヒーの効能
    • コーヒー豆知識
    • Monthlyコーヒー 取り扱い生豆
  • Nagi LifeブログNAGI LIFE
    • Nagi Lifeブログ一覧
    • 日常
    • 植物(コーヒーの木)
    • 環境(ゴミ拾いボランティア)
    • コーヒー日和
  • caffe fresco Nagiについて
Loading...
  1. HOME
  2. コーヒーのあれこれ
2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月10日 asanagi コーヒーのあれこれ

エチオピア モカ 2つの味わい |広島 珈琲 生豆販売 教室

コーヒーって面白い♪『エチオピア産コーヒー』といってもいろいろな味わいがあります。品種、生産地域(地区)によっても味わいは異なってきます。精製方法の違い、保存状態など、コーヒーの生豆の状態でもいろいろな違いがあり、それに […]

2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月25日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒー生豆を焙煎♪ チャフ |広島 珈琲 焙煎体験 教室 生豆販売

シャカ♪シャカ♪ 自分の備え持つ五感を使い、シャカ♪シャカ♪ コーヒー生豆をコーヒー焙煎器に入れます。クンクン♪ 香り(この時点では臭いの方が相応しい)、色の変化を感じ取ります。 パチ♪パチ♪パチ♪ 香りの変化と共に、音 […]

2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 asanagi おいしいコーヒーのポイント

コーヒーQ&A 水|広島 珈琲 教室 生豆販売 カフェ フレスコ ナギ

コーヒーを味わう時、皆さんが?と思う、身近なコーヒーに関する質問等をお届けします♪ 皆さんは、日頃どのようなコーヒーを飲んでいますか?おいしいコーヒーとはどのようなコーヒー?     ◆ ◆ ◆ コー […]

2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 asanagi コーヒーのあれこれ

コーヒー豆の等級 グアテマラ編 |広島 珈琲 生豆販売 焙煎体験 教室

コーヒーにはいろいろな等級(ランク)があるのを知っていますか? お米やお酒にも等級があります。 コーヒーにも、産地別(国別)に等級があります。           ■ ■ ■ グアテマラ編 ■ ■ ■ &nbs […]

2021年6月7日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆

グアテマラ SHB アンティグア グアテマラ産 | 広島 コーヒー 生豆 販売 2022

グアテマラコーヒーは中央アメリカ北部に位置するグアテマラ共和国の最高ランクのSHB。 グアテマラは標高の高さで等級が決まります。   高地での栽培が、グアテマラの個性あるコーヒーの味わいを作り出しています。 産 […]

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 asanagi コーヒーのあれこれ

TV紹介 沖縄コーヒー Nagiにて販売中|国産コーヒー 珈琲生豆 カスカラ 焙煎 生豆販売

沖縄でもコーヒーを栽培しているのをご存知ですか?とても貴重な国産コーヒーです。コーヒーのおうち焙煎をおススメしている「caffe fresco Nagi」でも扱っている沖縄コーヒーが、先日、めざましTV!で紹介されました […]

2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆

数量限定 コーヒー グアテマラ |グアテマラ産 珈琲 生豆販売 2022

人気のグアテマラ!以前のアンティグアは好評でした!今回は数量限定グアテマラ産コーヒー!ウエウエテナンゴの奥地オハ・ブランカの名農園『エスペランサ農園』からお届けしました。 *Nagiでは、取り扱ったコーヒー生豆の詳細を販 […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆

2022/4月のMonthlyコーヒー ブラジル さくらブルボン |ブラジル産 珈琲 生豆販売

色々なコーヒーを味わい楽しむ♪世界を旅するように駆け巡っている 好例★NagiのMonthlyコーヒーです。4月のNagiのMonthlyコーヒーは、日本の「春」の風物詩❀さくら❀を思わせるコーヒーが今年も登場しました♪ […]

2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 asanagi Monthlyコーヒー 取り扱い生豆

2022 3月 Monthlyコーヒー ザンビア | ザンビア産 珈琲 生豆販売

色々なコーヒーを味わい楽しむ♪世界を旅するように駆け巡っているMonthlyコーヒーです。3月のNagiのMonthlyコーヒーは、先月に続き、日本でまだまだ販売が少ないレアなコーヒー豆 アフリカより❝ザンビアコーヒー❞ […]

2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 asanagi おいしいコーヒーのポイント

コーヒーQ&A 鮮度の良いコーヒーって? |広島 珈琲 焙煎体験 生豆販売 教室

いつもコーヒーの美味しさを語る時、❝新鮮な鮮度の良いコーヒー❞が美味しく薫り高く、健康に良いんです!と伝えています。先日、質問を受けました。『鮮度の良いコーヒーってどのようなコーヒーですか?』・・・   そうで […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 26
  • »

広島の家庭焙煎教室 caffe fresco Nagi

  • ガラスのコーヒー焙煎器 エコセルクリスタル体験会 報告 2025年8月28日
  • caffe fresco Nagi 9周年  2025年8月22日
  • この一年を振り返り 2025年8月1日

ご存じですか?おいしいコーヒーの基本条件

2016年7月28日

ご存じですか?コーヒーの真実

2016年7月28日

ご存じですか?コーヒーの賞味期限

2016年7月28日
  • ホーム
  • コーヒー講座一覧
  • イベント報告・受講生の声
  • コーヒーのあれこれ
  • Nagi Lifeブログ
  • caffe fresco Nagiについて
  • 新着情報
  • 募集中の講座
  • 特定商取引法に基づく表記について

2時間体験コース

基礎コース

カカオ/チョコレート

ワークショップ

プライベート


広島市西区福島町1-4-18 ヘアーサロンキタクラ2F 【駐車場】あり(3台)


  • 080-6318-3690|コーヒー/珈琲
  • お問い合わせ|コーヒー/珈琲

コーヒー焙煎生豆|コーヒー/珈琲

Copyright © 広島市西区にあるコーヒーの家庭焙煎教室 caffe fresco nagi (カフェフレスコ ナギ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • コーヒー講座一覧
    • いりたてコーヒー講座 焙煎からのおいしいコーヒー体験 手焙煎
    • いりたてコーヒー講座 基礎コース 手焙煎・全6回
    • いりたてコーヒー講座 上級コース 手焙煎・全8回
    • いりたてコーヒー講座 インストラクターコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎ミニ体験コース
    • コーヒー手焙煎フォローアップコース
    • カカオ焙煎・チョコレート作りコース 手焙煎
    • コーヒー手焙煎体験・WS(ワークショップ)・出張のご依頼
    • プライベートレッスン(オリジナルレッスン)
  • イベント報告・受講生の声
  • コーヒーのあれこれ
    • コーヒーのあれこれ一覧
    • おいしいコーヒーのポイント
    • コーヒー豆について
    • コーヒー用語
    • コーヒーの効能
    • コーヒー豆知識
    • Monthlyコーヒー 取り扱い生豆
  • Nagi Lifeブログ
    • Nagi Lifeブログ一覧
    • 日常
    • 植物(コーヒーの木)
    • 環境(ゴミ拾いボランティア)
    • コーヒー日和
  • caffe fresco Nagiについて